はじめに 私は45歳の時に離婚を経験しました
岡田さん(仮名50代女性)は50代になって理想の相手と再婚できました。
過去の自分を振り返り反省と、焦らないことが重要だそうです。
そして結婚相談所にて、成婚される方は一緒にいて心地がよく、価値観のあう方を選ばれているようです。
よく言われることかもしれませんが、「条件」ではないのですね。
実際シニアの人は、結婚相手に求める条件が多くありません。
年収なども過度に期待しては、いけないのです。
もう一度良いパートナーに巡り合いたい
私は45歳の時に離婚を経験しました。
子供がいない夫婦でした。
38歳の時に結婚したのですが、最初はよかったのですがだんだんとうまくいくことなく、最後の3年ほどはほとんど会話をすることもなく離婚に至りました。
もうこのまま一人でいいと思っていたのですが、やはり50歳を過ぎて将来のことを考えたときに、やはりもう一度良いパートナーに巡り合いたいと思ったのです。
それから私は再婚するために様々な努力をしました。
シニアの私が再婚できた理由は、ずばり結婚相談所に入会したことです。
しかし相談所に入会したからといって、すぐに結婚できるというわけではなく、それ以外にも様々な努力が必要です。
第一に離婚原因を見直した
まず私が第一に行ったことは、離婚原因を見直したことです。
なぜ自分が離婚に至ったのかを考えることが、再婚につながったように思います。
もちろん当時の夫にも原因があるかもしれませんが、私自身にも離婚につながる原因がありました。
まずは過去の反省点を考えて、自分自身を改善していくことから始めました。
一番気をつけたことは、自分がパートナーから尊敬されるような人間になろうと努力することです。
私は以前まで相手に求めすぎてばかりいたように思います。
相手を尊敬し、自分も尊敬しあえるように高めていくことで、信頼関係が築かれていくのだと思うのです。
人生を私と同じペースで歩いていける人を
そしてスペックよりも価値観を重視することを頭に入れました。
パートナーに求めるものは人それぞれで、容姿の優れた人、年収の多い人など様々でしょう。
しかし再婚を考えたときに、私は一生のパートナーに対して必要なものは、高望みの条件ではなく、人生を私と同じペースで歩いていける人だと思ったのです。
相談所ではたくさんの出会いがありましたが、過去の失敗を繰り返さないようにするためにも、第一に相手に求める条件を考えました。
そして婚活を行うにあたり、心に余裕を持つことを意識しました。
自分の年齢をはじめとし、様々なことを考えすぎては焦りを生み出すことにもなります。
このような焦りの感情はいい結果をもたらすこともありません。
相談所では様々な出会いがあるので、焦らずにじっくりと、自分の将来を含めて考えてみました。
見方を変えることで、普段の生活では出会えないような人とも交流があり、これによりじっくりと余裕を持って接することができます。
一番は何でもポジティブに考える
一番は何でもポジティブに考えることです。
心に余裕をもってこれからの人生をしっかりと考えることが重要です。
これらのことを意識して、私は相談所を通して素敵なパートナーと巡り合うことができました。
ご参考になれましたでしょうか。
以上です。