もくじ
はじめに やったぜ!
下条さん(仮名60代男性)が共に人生を歩むことを決めた女性は、なんとSNSを通して女性でした。
若い人だけのSNSではありませんね。
さて実際シニアの人は、結婚相手に求める条件が多くありません。
年収なども過度に期待しては、いけないのですね。
66歳で奇跡!?初婚を迎えることができたぜ!
今年で67歳になる男性です。
私は最近までずっと独身を貫いており、結婚などとうの昔に諦めたつもりでした。
しかし昨年ちょっとしたご縁があり、66歳で奇跡の初婚を迎えることができました。そんなシニアの私がいかにして相手を見つけられたのか、これからお話しをします。
まず私と妻が出会った場所、それはSNSでした。
SNSなんて若い人たちだけのもの、そう思っていた時期も長かったのですが、ふとしたときに寂しさを感じ、始めてみたのです。
すると意外にも年の近い異性が結構おり、以来何人かの共通の趣味を持つ人と交流するようになりました。
もちろん、出会い目的など一切なかったです。
ですがお話しをして楽しくなると、どうしても現実世界ではどのような人なのかなと興味が湧いてきました。
ある日、SNSで最も気の合っていた女性をお茶に誘った
そしてある日、最も気の合っていた女性をお茶に誘ったわけです。
相手も独身だと判っていましたから、そこも誘いやすいポイントだったのかもしれません。
後日、約束を取り付けて会ってみると、急にドキドキとしている自分に気付きました。
まるで若い頃のような、ときめく感覚です。
シニアの私でもまだ恋愛をしたい気持ちが残っていたのかと、同時に気付いたのを覚えています。
相手の想いを伝えたのは、それから何回か重ねて会った後でした。
寂しさを埋め合うと言ったら惨めに聞こえるかもしれませんが、お互いに心のどこかでその隙間を満たすことを願っていたのだと思います。
照れ臭そうに了承してもらったときの喜びは、年甲斐もなく無邪気なものでした。
交際が始まると、私はすぐに結婚を意識しました。
元より諦めていたわけですし、焦ったということではありません。
純粋にもっと一緒にいたいと感じ、自然と意識が芽生えた
純粋にもっと一緒にいたいと感じ、自然と意識が芽生えたのです。
結局交際半年でプロポーズをし、晴れて私たちは夫婦となりました。
この年で本当に結婚ができたとは、今もたまに信じられなくなることがあります。
定年退職をし仕事は非正規、大して女性へのエスコート力があるわけでもありません。
一番大事なことは、年齢に関係なく素直に誰かを好きになる気持ち
それでも一番大事なことは、年齢に関係なく素直に誰かを好きになる気持ちでした。
SNSの凄さにも、目を見張るものがあります。
インターネットでの出会いには否定的な考えを持っていましたが、普通の出会いと変わらず素敵な経験ができました。
シニア世代になると、きっと私と同じように結婚は既に諦めたという人も多いでしょう。
私から言いたいことは、結婚は何歳からでも叶うということです。
どうか希望を捨てず、良きパートナーが見つかることを願っています。
以上です。