もくじ
シニアの皆さん、普段から運動はされていますか?
糖尿病が治るためにといろいろと取り組んでおります。
運動不足による筋力の低下は、糖尿病の隠れた要因なのだそうですよ。
僕は、一念発起!ということでランニングにチャレンジしたことはあります。
ですが、2週間ほど頑張った後は、やらなくなってしまいました。
精悍な体型になりたくて、腕立て伏せや腹筋などトレーニングに励んでいたこともありました。
が、です。
なかなか効果が実感できず、さらに続きませんでした。
こんな長続きのしない僕ですが、最近始めた筋トレがあるのです。
これが、アイソメトリック筋肉トレーニング!
こちらのアイソメトリック筋トレ、他の身体を使うトレーニングとはちょっと違うんですよ。
トレーニングが続けられない一番の要因
トレーニングが続けられない一番の要因は、身体が辛くなる、ということではないでしょうか。
まずもって気持ちが継続できません。
ランニングやウォーキングは、気分転換にとってもいいですが、その時間を作るのができない人もいますよね。
そこでお勧めなのが、アイソメトリック筋トレです。
これは、自宅で簡単にできるんです!
アイソメトリック 筋肉トレーニングとは何ですか
アイソメトリックトレーニング、日本語では「等尺性収縮運動」というそうです。
アイソメトリックが他の筋トレと大きく異なるのは、何かの動作を繰り返して筋肉をトレーニングするのではなく、静止のまま筋肉が力を出している状態を維持するトレーニングであるということ。
たとえば、腕立て伏せは、肘を折り伸ばす動作を繰り返しますが、アイソメトリックトレーニングでは、肘を半分曲げた状態のまま止まり静止し、その姿勢を維持します。
何回も続けて筋肉を刺激するのではなく、維持してほんのちょっとの時間だけ我慢することによって、筋肉をつけるのです。
更に、もう一つ特記すべき点は、一つのアイソメトリックトレーニングをする時間は、たったの10秒であるということ!
アイソメトリックでは、10秒間我慢するだけで、筋肉が付いてくる!?
素晴らしいと思いませんか!
こりゃなんて有り難いトレーニングなのだろう!
筋肉痛になりづらいのも、良いところ。
アイソメトリック筋肉トレーニングでは、筋肉に負荷をかけますが、器具を使うわけではないので、怪我をしづらいのも重要な点です。
アイソメトリックに特別な道具は要らない
アイソメトリック筋肉トレーニングは、古代ギリシア時代から行われていたトレーニングだともされています。
ずっと昔から、効果のあるトレーニングとして、実施されていたんですね!
アイソメトリックトレーニングは、ダンベルなどの器具を不要です。
自分の身体のみでできてしまうトレーニングであり、場所も選ぶことがないため、いつの時代であっても実践されてきたのでしょう。
アイソメトリックの具体的なトレーニング方法
アイソメトリックの詳しいトレーニングの種類については下記にまとめておりますが、その中の一つをご紹介します!
1 背筋を伸ばし、両手の平を合わせて合掌し、手を胸の高さまで上げて構え、ひじを横に張ります。
2 そのまま両方の手のひらを思いっきり押し合って、10秒間押し続けます。
時間は、80%以上の力を入れた状態で5秒以上やれば良いとも言われています。
これなら簡単!
貴方も今日からできますよ!
たったこれだけ!アイソメトリックでは、これだけで、ちゃんと大胸筋に効果のあるトレーニングになっているのです!
アイソメトリックは、一度トレーニングをしたら、10秒間筋肉を休めましょう。
10秒アイソメトリックトレーニングをして、10秒間休めるを繰り返します。
これは、無理はしなくて良いです。
一日一回を毎日やることなのです。
継続できるかどうかが、決め手ではないでしょうか。
この筋トレが自分に合っているかも、継続の為には大事なことかもしれないですね。
アイソメトリックで気を付けること
アイソメトリックで力を入れている間は、呼吸は止めないように、気を付けましょう。
呼吸を止めて行うと、血圧が上がります!
一部では、呼吸を止めて行うことを勧めていますがそれはどうでしょう?
高血圧の方は、特に呼吸をすることを意識して実施してくださいね。
これで、僕も貴方も糖尿病から「おさらば」するよう頑張りましょうぜ!
ブルーワーカーという運動器具があった
僕も昔買って使ってました。
懐かしいものがまだあったのです。
これいいですよね!
これまで使用していたブルワーカー(40年以上使用)が壊れたので買い換えました。もう無いのかと思っていたが、あるんですねえ。
![]() |
ブルワーカーXO(ハードタイプ・ソリッド)FB-2216※ミニブルワーカー付特別2点セット:【I&J】 新品価格 |
これからも頑張ります。